ドルフロ2 SGアサルト「秋樺(しゅうか)」

ドルフロ2

ドールズフロントライン2:エクシリウムに登場するSSR人形「秋樺(しゅうか)」の紹介です。

スポンサーリンク

SGアサルト「秋樺」

「秋樺(しゅうか)」はドルフロ1の97式散です。当時は「ホーク」と名乗っていましたが「秋樺」になりました。

ドルフロ1では食へのこだわりは強くても料理の腕はアレでしたが、10年で料理技術が驚きの進歩をとげました。ただし、いまでも酢豚にケチャップはありないそうです。(ドルフロ1の輸送部隊エピソード(EP5夜戦)は好きでした……)

CVは変わらず大坪由佳さんです。

特徴

秋樺は火属性SGアサルトの限定SSR人形です。

アサルトらしく機動力もありますが単体火力も高めで、【コゲつき】デバフで追加の火属性ダメージを与えられるのが特徴です。【コゲつき】デバフのダメージを伸ばすには燃焼編成での運用が必須になります。また、凸を進める(特に6凸化)ことで与ダメージ能力が飛躍的に高まり、燃焼編成のメイン火力役にもなります。

低凸運用ではそれなりの火力枠に留まりますが、高低差無視のスキル移動や、コマンド追加&支援攻撃といった燃焼編成シナジーもあるため扱いやすい人形です。

6凸で本領発揮な「コゲつき」デバフ

「コゲつき」は必殺技S4で付与できるデバフです。

行動終了時、対象に付与者の攻撃力7%分の火属性ダメージを与える。1スタックごとにダメージ倍率+7%、ダメージを与えるとスタック数はリセットされる。
敵から火属性ダメージを受けるたび1スタック追加、最大12スタックまで。付与者が倒れると解除される。火属性デバフ(解除不可)。

付与した敵の行動終了時に、スタック数に応じた火属性ダメージが発生します。瓊玖など燃焼編成の通常・支援・スキル攻撃(火属性ダメージ)を多発することでスタック数を追加しダメージを強化できます。

初期は12スタック制限があるため、通常攻撃1回分程度のダメージですが、秋樺の凸が進むにつれて強化されます。

ダメージ発生タイミングの追加、スタック無限化、スタックごとのダメージ増加、スタック数倍化、といった強化を経て、6凸ではコゲつきのダメージ倍率が400%を超えます。(最大460%ぐらい?)

上記の通り、コゲつきの高スタック化には味方の火属性ダメージ攻撃回数が必要になります。それなりの燃焼編成を組めていれば、全員無凸でも12スタックは容易に達せます。より高いスタック数を目指すなら、1凸ヴェクター、上位キー解放済みシャークリー、1凸ペリー、などが必須になります。。

その他の特徴と注意点

アクティブS3は半径6マスへの移動&攻撃スキルです。この移動は途中の障害物と高低差を無視できるため、一部のギミックを無視/無効化できます。朝暉ほどの自由度はありませんが、ステージによっては重宝します。また必殺技のCD短縮機能もあるため、CDごとに発動しましょう。

秋樺のいくつかのスキルは、敵や味方との距離に条件があります。特に使用頻度が高いS2は「敵対象との距離が4マス以内」で与ダメージ上昇&体勢ダメージ+1が入るため、位置取りには注意しましょう。(オート戦闘時に秋樺がカバーに入らないことがあるのは大体このせい)

火属性はしばらく追加なし

大陸版でも、秋樺以降の火属性キャラ追加は今のところありません(秋樺は2025/1実装)。グローバル版はいくつかキャラ実装を飛ばしているので、大陸版以上に新たな火属性キャラ追加には時間がかかると思われます。

というわけで、やや打ち止め感ある燃焼編成の全体火力を引き上げるには、

  • 瓊玖、ヴェクターの凸を進める
  • 秋樺を6凸化する

のいずれかになります。

燃焼編成は瓊玖、ヴェクターがコアなため、編成全体を強化するならこの2名の凸を推奨します。特にヴェクター1凸化は編成全体の支援攻撃回数を伸ばせるため効果が大きいです。秋樺のコゲつきスタックも稼ぎやすくなります。

秋樺は6凸化で火属性メイン火力キャラになり、編成全体の火力も大きく向上します。ただし、6凸化のコストは安くないのと、秋樺は燃焼編成での運用に縛られる点は注意です。(どの編成でも運用できてしまうのは高凸クルカイぐらいですが。)

あとはノード拡張の強化内容に期待しましょう。(2025/7現在、ヴェクター、ペリー、秋樺が未実装)

燃焼編成は秋樺を6凸化しなくとも火力面は安定しています。上記の通り、瓊玖の凸を進めるのとヴェクター1凸があれば十分実用的です(塵煙では借りられたら6凸秋樺をいれましょう)。
後発の属性編成が充実してくると不足する点もでてきそうですが、当面は変動もないと思われます。火属性の限定アタッカー人形は不在なのでそのうち追加されそうですが……。

凸と専用武器

0凸か6凸を推奨です。

5凸までの強化もそれなりに有効なのですが、メイン火力運用をするには6凸化が必須です。3凸でも攻撃能力が伸びますが、3凸止めでは費用対効果が悪いかと。

低凸運用では専用武器の優先度も高くありません。走行計画のソーリングバードあたりがおススメです。

凸効果

1凸:必殺技S4のCDが短縮し、必殺技発動でもコゲつきダメージが発生。

スキルサイクルが最適化され必殺技の発動回数が増えます。コゲつきのダメージ発生が1回増えますが、ダメージは据え置きなのでそれほどダメージは伸びません。

3凸:コゲつきスタックの上限撤廃。10スタックを超えると攻撃力上昇。

スタック上限が無くなりますが、この時点では稼げても20スタック強程度に留まります。このため攻撃力上昇効果も控えめです。どちらの効果も6凸で真価を発揮します。

6凸:コゲつき1スタックのダメージ倍率上昇。火属性ダメージ1回で2スタック増加。

スタックあたりのダメージ倍率が7%→10%に上昇。さらにスタック数が2倍化します。これだけで単純に火力が約2.85倍に。さらに3凸の攻撃力上昇効果も大きく伸びる(+30%超)ため、コゲつきの与ダメージが跳ね上がります。

専用武器

攻撃力+348、会心ダメージ+25%。

  • 与火属性ダメージ+10%~15%。
  • 火属性ダメージを1回与えるごとに、与火属性ダメージ+2%~7%、最大10%~35%まで。
  • アクティブスキル使用後、自身のデバフを1つ解除する。解除に成功するとランダムに攻撃バフを1つ獲得する、1ターン持続。

シンプルに火属性ダメージ上昇です。

代替武器

代替武器はソーリングバード(走行計画SSR)を推奨。

SR武器なら97式ショットガン(秋樺SR)、SPAS12(サブリナSR)です。

運用

スキルサイクル

34 > 2 > 32 > 4 > 32 > 2 > 34
34 > 2 > 34 > 2 > 34 > 2 > 34 (1凸以上)

CDごとにS3を使ってS4のCDを短縮します。残りの隙間はS2で埋めます。

1凸でS4のCDが短縮され、342(または432)のシンプルループになります。

SP管理

発動にSPが必要なスキルはS2のみです。パッシブの支援攻撃でS2分のSPを稼げます。

S4は発動にはSPが不要ですが、すべてのSPを消費します。

編成

瓊玖、ヴェクター、センタウレイシー、秋樺、ペリー/シャークリーで燃焼編成を組みます。

秋樺、ペリー、シャークリーはステージに合せて選択で構いません。

秋樺の強みは薄れますが、春田さん&トロロ、或いはクルカイとの混合編成も有効です。

推奨構成

固有キー□□■
■■□
アタッチ
メント
燃焼増幅
攻撃% > 攻撃 > 会心率

ボス戦などで必要であれば、バフ解除の「お腹いっぱい(6)」に差し替えます。

アタッチメントは燃焼増幅を推奨です。ステータスはいつもの攻撃攻撃会心セットです。

秋樺はパッシブでコゲつき所持の敵に対して会心率+30%がつくので、会心率70%を目標にします。基礎値が30%なのでそれほど難しくはないかと。

ノード拡張

秋樺のノード拡張は未実装です。

ギャラリー

コメント

  1. たまごん より:

    いつもお世話になっております。

    現状の燃焼編成は、瓊玖、ヴェクター、センタウレイシー、ペリー/シャークリー + 6凸クルカイという組み合わせなのですが
    このクルカイを6凸秋樺にした場合、編成全体でみるとどれくらい火力は上がるでしょうか?

    秋樺のコゲつきの火力は魅力的ですが、クルカイには防御デバフがあり
    最終的にどれくらいの差になるか気になった次第です。

    • K12 より:

      厳密な数値はわかりませんが、単純にスキルなどの基本ダメージ倍率だけでも6凸秋樺がはるかに上回る(1.5倍程度?)と思われます。すごい雑な計算です。
      ただこの比較は「対単体」が前提なので、範囲/複数まきこみを考慮するとクルカイ有利になるかもしれません。あとはミシュティバフも無い点も。ミシュ上位キー&リンドが実装されるとクルカイの与ダメが非常に伸びます。
      同じように後々実装される水属性RFアタッカーニキータの6凸火力(完全に単体向けダメージ)もクルカイを上回ります。(後期実装アタッカーは6凸火力でクルカイを上回るように設計されてるような気が。)

      • たまごん より:

        ご返信いただきありがとうございます、とても参考になります。

        塵煙戦線を想定していたので複数ダメージは考慮しておらず、また他の酸メンバーも入れる余裕はなかったのですが
        数値で約1.5倍程も上がるとなると秋樺6凸の価値はありそうですね。塵煙戦線の固定バフやヴェクターや瓊玖の支援バフもかかるともう少し高くなるかもしれません。

        ニキータも今年中に実装されそうですし、乳暖簾もあることですし今からとても楽しみになってきました。

  2. 匿名 より:

    >火属性の限定アタッカー人形は不在なので

    これ地味に気付いて無かった
    恒常のKQシャークリーにヴェクター添えるだけで十分な火力出してるから

  3. 匿名 より:

    秋樺、サブリナ、グローザ・・・キッチン競争率が高すぎる

タイトルとURLをコピーしました