ドルフロ2のあれこれ(ガチャや課金要素)

ドルフロ2

ドールズフロントライン2:エクシリウムについての駄文です。これからグローバル版を始める方向けの注意点などをまとめています。

スポンサーリンク

ガチャについて

分かる人向けに言ってしまうとほぼホヨバ式(原神スタレ)です。細かい数値的には本家より少し恩情があります。

限定ガチャと恒常ガチャ

ガチャは限定人形のピックアップガチャと恒常ガチャの2系統です。使用できるガチャチケットの種類が異なるので注意してください。

限定ピックアップは「人形」と「武器」の2つのガチャがセットで開催されます。

  • ピックアップ開催期間は3週間。
  • 限定人形は恒常ガチャ入りはしません。入手できるのはピックアップが開催された時のみです。
  • 割と早めに復刻されます。

恒常ガチャは常設のガチャです。

  • 出現するSSR人形/武器は恒常枠のみで固定です。
  • いまのところ大陸版でも恒常プールに変化はありません。241210:SSR人形フェイと専用武器が追加されました。(限定枠からの移動ではなく新規実装人形の追加です)

ニューラルクラウド(或いはアークナイツ等)での「限定キャラ」(1年間は復刻開催されない特殊ガチャ)という扱いはドルフロ2にはありません。

ガチャ仕様

  • ガチャ1回は150石
  • SSR中のピックアップ対象の確率は50%(武器は75%)
  • 59連以降は確率上昇。80連でSSR確定(武器は70連)
  • SSRがピックアップ対象ではなかった場合、次のSSRはピックアップ対象が確定。(すりぬけ確定

よってピックアップ確定天井は160連(武器は140連)になります。ガチャ回数での確率上昇と未適用のすり抜け確定分は、次のピックアップガチャに引き継がれます。

参考までにホヨバさんとこは確定90/180連です。

大陸版では恒常ガチャでも自分でピックアップ対象(SSR人形or武器)を設定できるようになっています(260連後からの仕様かも)。人形武器に関わらず、ピックアック確率は50%、80連でSSR確定です。すりぬけ確定はありません。

配布石は豊富

そんなわけでガチャそのものはきつめです。

ただし、石の配布自体は多いため、月パスやバトルパスを購入しておけば各ピックアップ人形1体の確保は可能です。武器はすり抜けるとちょっと厳しいです。

凸りたいひとは課金必須なのは言わずもがな。

課金要素いろいろ

課金そのものについてはチャージセンターの利用を推奨します。

お得なパス

多くのソシャゲと同様に「ゴールドプラン(月パス)」「走行計画(バトルパス)があります。どちらもお得で主な課金要素になります。

月パス」は30日間毎日ログインごとに80石を貰えるスタンダートなものです。課金通貨の300クレジットも溜めておくとスキン購入とかに使えます。

バトルパス」はデイリー任務でレベルを上げて報酬を獲得するタイプです。無課金でもそれなりの育成アイテムが貰えますが、課金で汎用SSR武器データコア6個などを入手できます。

汎用SSR武器(7種類から1つ選択)にはスティグマ適正はありませんが、単純にSR武器よりもステータスが高く強力です。武器ガチャを見送った場合などには重宝します。(現状SSRハンドガンは汎用SSR武器のみ存在)

月パスは微課金でも石が溜められるのでできるだけ継続購入推奨です。バトルパスは特にゲーム開始序盤での恩恵が大きいので、こちらも余裕があればパス購入をお勧めします。

クレジット(課金通貨)

例によって初回は2倍ボーナスがつきます。

クレジットのみゲーム外の公式チャージセンターからも購入可能です。

スキン

ドルフロといえば叡智なスキン。人形スキンと武器スキンがあります。

人形スキンはほぼ課金販売のみです。武器スキンはイベント報酬などでもいろいろ手に入ります。

実装直後は割引価格で販売されたりもするので決断はお早めに。

画像は大陸版のものです。

スキンは直接課金かクレジットで購入可能です。クレジットの初回2倍ボーナス分を利用して購入すれば、かなり出費を抑えられます。

まとめ

  • ガチャはホヨバ形式準拠。
  • 確定は80/160連。すりぬけ確定あり
  • ガチャはきついが配布石は多めなので無凸なら確保は可能
  • 各種パスはお得なのでおススメ

コメント

  1. がぶがぶ より:

    いつもお世話になっております、新鮮なドルフロ2の情報をありがとうございます。
    石はNC並みに貯まるけどその分ガチャが渋くてドール1体確保するのがやっとな感じですか…

    何はともあれ12/5のリリース日が今から楽しみですね。リリースした場合はそちらも随時記事を作ってくださる感じですか?

    • K12 より:

      ドルフロ2はかなり適当に遊んでいるので、グロ版については特に書く予定は無いです。
      大陸版の情報をまとめるのはやろうかなぁと考えています。大陸版ニューラルの縮退が著しいので……コラボまで頑張ってほしいですが。

  2. 匿名 より:

    スキンはいくらぐらいなのでしょうか。

    • K12 より:

      スキンは機能(休憩室対応や戦闘スキル演出変化など)で値段がピンキリなのですが、高いもので直接購入なら3000円前後になるのではないかと。
      有償石経由で2倍ボーナスもあればかなり出費を抑えられます。

      • 匿名 より:

        なるほど、なかなかのお値段ですね。
        ありがとうございます!

  3. 匿名 より:

    スキンは残り日数が書いてあったのですが、その後お店に残るのか、もしくは復刻はあるのでしょうか?

    • K12 より:

      日数が付いているのは期間限定販売スキンです。期間が過ぎたらラインナップから消えます。
      復刻はあります。大陸版では1周年の12月に限定スキンをまとめて復刻予定なので、グロ版も早ければ半周年ぐらいに復刻がかかるかもしれません。

  4. 匿名 より:

    記事に関連した質問ではないかもですが、派遣レベルをあげる時に使う「複合建材」は派遣査定以外で入手する方法は無いのでしょうか?
    また、派遣レベルのバフを優先して考えるなら全キャラ無凸確保した方が良いのでしょうか?

    • K12 より:

      複合建材の入手は他にないと思われます。ある程度のレベルになると好感度ギフトの方がボトルネックになるのでそれほど気にしなくても良いかと。
      個々のキャラの好感度レベル補正や共通キー配布もあるので、広く浅くよりも使うキャラを集中的に上げた方が良いです。好感度レベル5が目標。
      なので無理に人形を集める必要はありません。

      • K12 より:

        すいません誤読してました。
        派遣査定でも手に入りますが、主な入手先は派遣回数の報酬になります。(画面左下のプログレスバー)
        毎週10個入手できます。

        • 匿名 より:

          すみません自分もコメント書いた後に派遣の回数報酬にあるの気がつきました。
          CBTの時はゴールドの入手が限られてたのでなるべく出費抑えながらポイント獲得するために広く浅く好感度上げしてたんですが、集中的に使うキャラから絞って好感度lv5まで上げた方が良いんですね。参考になります。
          にしても好感度ギフトほんと手に入りづらいですね…課金そっちに回そうかな

  5. 匿名 より:

    160連で天井とのことですが、ニューラルクラウドのように道中でPUキャラが出ても160回回したら天井交換で貰えるというわけではない感じでしょうか?
    例えば140回目でスオミがでたら追加で20回回せば追加のスオミが確定というわけではなく、カウントが0に戻ってそこからまた160連回さないと天井はない感じになりますか?

    • K12 より:

      ニューラルのような固定天井はありません。SSRが出現した時点でカウントリセットです。
      なので後半の認識であっています。

  6. 匿名 より:

    武器ガチャがありますが専用武器の優先度ってどの程度のものなんでしょうか?もちろんキャラや武器によって違うとは思いますが、大陸版ではキャラ1凸を狙いに行くのと金専用武器を引きにいくのではどちらかが一般的でしたか?

    ついでにバトルパスでもらえる金武器とガチャから出る専用のSR(紫)武器だったらどちらを装備した方が強いことが多いのかも教えていただきたいです。

    • K12 より:

      武器は汎用/恒常SSR武器でも代替できますが、凸強化は補えないので凸優先です。SSR武器が一切無いのも困るので余裕があったら狙いに行く感じでしょうか。

      パスで貰える汎用SSR武器です。単純にSSR武器はステ2つ(攻撃攻撃%とか)に対し、SR武器はステ1つ(攻撃のみ)なので大きな差がでます。

  7. 匿名 より:

    いつも情報提供ありがとうございます。
    ドルフロ2を楽しんでいて、今回バトルパスの購入を考えています。
    自分はスオミの1凸までガチャを回して、その中でスオミのSR専用武器を引くことができませんでした。
    しかし武器ガチャを回す余裕もなく、バトルパスでスオミ用に汎用SSRサブマシンガンを取ろうかと考えています。

    上の方の質問ではSR専用武器よりも汎用SSR武器を勧められていますが、それはスオミの場合も同じでしょうか?
    スオミを使う時はバリアや回復のためなのですが、そういうのを含めても汎用SSR武器の方が総合的に強いでしょうか。
    まだ武器は交換せずに考えたいと思うので、回答よろしくお願いいたします。

    • K12 より:

      汎用SMGとスオミSRでは攻撃力に230程度の差が付きます。SR特性のシールド強化は5%なので汎用SSRの優勢は覆りません。
      武器特性的にはスオミと噛み合わないのですが、スオミもシールド張った後は殴るのでそこは我慢です。
      メインアタッカー枠人形の装備に不満が無ければパスで取得もありと思います。後々実装されるSMG人形にも流用できるので無駄にはなりませんし。
      パスで取らない場合はチータのSR武器での代用をお勧めします。(R武器は一般特性もないので×)

      • 匿名 より:

        確かにシールド張った後はスオミも真冬の制裁や通常攻撃で攻撃してます。
        メインアタッカーはトロロと遊星を持っていて、特に不満がないのでパスで取る決心がつきました!(今日購入しました)
        チータのSR武器も持ってなくてスオミはR武器をずっと持たせているので、さすがにどうにかした方がいいですよね・・・
        詳しい回答どうもありがとうございました。

  8. 匿名 より:

    ニューラルクラウドの頃からお世話になっております
    記事とは関係が薄いですが、他に武器関係の質問をしている方がいるので便乗して質問させてください

    現在瓊玖とスオミに金餅武器を持たせて、パス金武器とメンタル統合の欠片が900個余っている現状なのです
    サブアタッカーで起用しているシャークリーに汎用SSRを持たせるか、今後トロロを引いた時のために遊星を欠片で交換してそれをシャークリーに持たせるかで悩んでいます
    後者を選んで汎用金武器は他武器種のキャラのために使った方が効率的だと考えているのですが、K12さんだったらどうするかを教えていただきたいです

    • K12 より:

      コメント有難うございます。
      自分だったら遊星と交換します。遊星は貴重な会心ダメージステを持ちますし、シャークリーなら武器特性も発動できるので適任です。

      ただし嫌な先行情報として、後々メンタル統合に限定/恒常ガチャチケットが追加されることはご承知おきください。大陸版でも変更されたのは9月なので、グロ版に適用される時期は不明です。
      https://kzwolf.net/wp-content/uploads/2024/12/DF2JP_Preview39.jpg

      • 匿名 より:

        ご返答ありがとうございます
        なるほど、ラインナップが追加されるということもあるんですね……
        いつ実装になるかは分かりませんが、金武器1つと限定チケ30枚だと後者を優先する人が多い感じですか?

  9. 匿名 より:

    恒常ガチャのラインナップは大陸でも変わっていないとのことですが、そういう事なら貯めることもなく今の段階から好きに引きに行っても良いという事でしょうか

    • K12 より:

      大陸版は本日12/10ラインナップが変わりました。と言っても新規実装人形(フェイ)追加なので、限定が恒常入りというわけではありません。
      恒常ガチャは気にせず回しましょう。SSR人形/武器を引ければ嬉しいですし、序盤であればSRも凸が進むのでメリットが大きいです。

      • 匿名 より:

        返信ありがとうございます。ガチャ仕様の説明を読んでから恒常を回すタイミングはいつ訪れるのだろうかと言う疑問がずっとあったのですが、これで気兼ねなく回せます。

  10. 匿名 より:

    NCの記事、情報の詳しさにいつも助かってます!

    ドルフロ2の走行計画の汎用SSR武器を手に入れるとして、
    自分はHGの特性が使い勝手上がりそうなので良いかなと思っているのですが、
    手持ちの人形SSRがスオミ、瓊玖、ヴェプリー、トロロで迷っております。

    主さん的な優先度等は有りますでしょうか?

    • 匿名 より:

      先ほど上記の質問をした者ですが、
      手持ちのSSR武器はMGのミラージュのみとなっております。

      ご教示いただけますと幸いです。

      よろしくお願いします。

    • K12 より:

      コメント有難うございます。
      スオミがいるなら耐久面は問題ないので、火力枠の強化を優先します。
      なので、瓊玖かトロロ用にARを取得するのがおススメです。汎用ARは移動追加もあるのでなかなか使い勝手が良いです。
      AR人形は今後の実装数も多いので流用先にも困りません。

      • 匿名 より:

        返信ありがとうございます。
        回答を参考に、ARを取得します!

  11. 匿名 より:

    いつも情報提供ありがとうございます。
    ホヨバと同じでガチャの天井回数って次の限定ガチャに切り替わっても引き継がれるのでしょうか?

  12. k より:

    ここでするべき質問じゃなかったらすいませんが、モシンナガンが1凸になったのですがデータコアまで使う育成はありですかね
    所持ssrはスオミ けいきゅう ヴェプリー モシンナガンです。
    ちなみに今後の限定キャラはなるべく引くつもひですが、そうなると将来的にモシンナガンに使ったデータコアは無駄になってしまうのでしょう?

    • K12 より:

      モシン・ナガンは低凸だと難ありという評価なのでお勧めしかねます。できれば4凸以上、完凸までいくと激変するようです。かなり遠い。
      火力枠の増強をお考えであれば、シャークリーやロッタがおススメです。シャークリーは瓊玖と相性が良く、ロッタはスオミと連携しての範囲火力で役立ちます。
      SR人形なのでノード3枠を解放してもデータコアの消費を抑えられます。

  13. 匿名 より:

    スキンについて質問させてください。

    スキンによっては一定の期間内であれば割引価格で購入できますが、復刻時にも割引はあるのでしょうか。
    それとも割引は初回販売時のみで、復刻販売のときは通常価格での販売になるのでしょうか。

    • K12 より:

      割引価格は初回販売時のみです。復刻販売は通常価格になります。
      (ちょうど大陸版でスオミ水着が再販されてますが割引はありません。)

      • 匿名 より:

        ありがとうございます。
        ゴールドパスでコツコツ貯めることも考えていましたが、初回だけとなると早めに買った方がよさそう――と思ったのですが、今確認したらすでに割引期間が終了していましたね(泣)。

        次からは初回実装時に買うことにします。
        ありがとうございました!

  14. 匿名 より:

    いつも貴重な情報をありがとうございます。

    質問させていただきたいのですが、各キャラ用の紫SR武器(スオミやウィングエッジ等)は今後恒常ガチャへ追加されるのでしょうか?

    よろしくお願いいたします。

    • K12 より:

      恒常ガチャには追加されません。限定キャラ向けのSR武器もピックアップされた時のみの出現になります。
      恒常プールはフェイが実装されるまで変化しません。
      フェイは新規恒常キャラなので「限定から恒常への追加」というのは今のところ大陸版でもありません。

  15. 匿名 より:

    いつもお世話になっております
    どこにコメントするか迷ってこの記事が一番近い内容に感じたので質問させていただきたいのですが、パスでもらえる汎用武器は基本毎月同じものを交換し続けて完凸を目指すのがよいのでしょうか?それとも各武器種とりあえず金武器を揃えてから凸り始める方がいいのでしょうか?

    • K12 より:

      今後のガチャをどれだけ引くのかにもよりますが武器については凸効果は高くない(大きく変化しない)ので、SSR専用武器を引かない時やSR武器使用者などの補完を優先するのが良いと思います。
      今後実装される人形の武器種の偏り的にAR、SMGあたりは使いまわしが利くので、選択に悩むならとりあえずこの2種を取っておくのがおススメです。SG、MGは追加実装人形がいないのでほぼ不要です。

  16. 匿名 より:

    こんにちは
    ガチャについての質問なんですが、スタートダッシュ訪問って10連目でSSRが出た場合、SSR天井がなくても残りの40回ってSRとか重ねる目的で引いた方がいいですか?
    チケ8枚で恒常10連回せるのがお得なのかどうか判断がつかないのですが、SSRでた時点で放置が正しいんですかね?

    • K12 より:

      恒常ガチャチケットはいろいろと手に入りやすいので引いた方が良いです。
      余剰欠片もストアで交換できます。

タイトルとURLをコピーしました