ドルフロ2 ノード拡張(スオミ、ネメシス)

ドルフロ2

ドールズフロントライン2:エクシリウム 大陸版ノード拡張の紹介です。2025/04/15アップデートにてスオミ、ネメシスのノード拡張実装。

スポンサーリンク

ノード拡張

大陸版2025/04/15アップデートにてスオミ、ネメシスのノード拡張が実装され跳躍キーが追加されました。

スオミの拡張実装で氷属性キャラ(実装したばかりのロベラは除く)はすべてノード拡張完了です。

酸属性はSSR勢(クルカイミシュペリ)のノード拡張が未実装のまま。

スオミ

  • 行動支援によるダメージが氷属性ダメージになる。
  • 味方がフロストバリアを所持している時、与氷属性ダメージ+15%、ターン開始時に体勢値を4回復する。
  • 味方が攻撃する前にフロストバリアを所持していない場合、スオミは即座にその味方に2ターン持続するフロストバリアを付与する。フロストバリアはスオミの初期攻撃力60%分のダメージを吸収する。上限は対象の最大HPの100%
  • 必殺技を発動時、敵に氷封を付与する。2ターン持続。
    氷封」:コマンド禁止。行動不可。ダメージを受けると解除。氷属性移動デバフ。

スオミの支援攻撃が氷属性ダメージになり、フロストバリアにダメージバフが追加、さらにオートフロストバリア付与ともいえる能力を獲得しました。

フロストバリア未所持の味方が攻撃を行うと、攻撃前に自動的にフロストバリアが付与されます。S3S4のバリアに比べるとダメージ吸収量は劣ります。既にバリアを所持している場合は吸収量の大きい方が優先されます。スタックはしません。

バリア付与に回数制限はありません。ただし攻撃動作が必要なので、移動のみやバフ・回復系スキルの発動では付与されません。反撃などの支援攻撃も発動対象なので、敵ターン中でも付与チャンスがあります。

氷封」は必殺技の範囲内すべての敵に付与されます。敵を攻撃・移動不可状態にしますが、こちらからダメージを与えると即座に解除されます。例によってボスにはほぼ無効です。

ネメシス

ターン開始時、射程内で最高HPの敵対象に悼亡予言マークを付与する。
悼亡予言:単体ダメージを受けた際、追加でネメシスの行動支援を受け、ネメシスのSPが2回復。この効果は1回のみ適用。解除不可。

悼亡予言マークは、もともとパッシブで射程内最近2体へ付与されていたので、ターンごとに最大3体へ付与可能になったということのようです。未検証ですがスタックはしないかと。

コメント

  1. 匿名 より:

    スオミはもうちょっと耐久面でも色を付けてほしかった感があるがロベラも登場して氷パ自体がちゃんと属性バフに意味ある属性染め編成に近づけた感じで好印象

    ネメシスは…まぁこんなもんか
    支援攻撃にも属性付くとかあっても良かったのよ?

  2. 匿名 より:

    トロロの再行動はバリア付与と相性悪かったのが気になっていたので嬉しいですね
    とはいえトロロに氷与ダメアップは意味が無いし、この跳躍が来る頃にはスプリングフィールドがいてトロロとスオミが同じ編成になることは無さそうですが・・・

タイトルとURLをコピーしました