ドルフロ2 グロ版北蘭島シェルター放送局 第8回まとめ

ドルフロ2

ドールズフロントライン2:エクシリウム グローバル版の開発情報「北蘭島シェルター放送局 第8回」のまとめです。フローレンス実装。

スポンサーリンク

北蘭島シェルター放送局 第8回

えるもっと

2025/10/09に配信された「北蘭島シェルター放送局 第8回」のまとめです。

開発情報のまとめはこちらから

簡易まとめ

  • イベント「ワンダーランド」開催
  • 新人形:フローレンス(PA-15)
  • スキン:フローレンス、トロロ
  • 誓約: フローレンス
  • ノード拡張: ドゥシェーヴヌイ
  • 新システム: 英雄モード
  • その他:メイン8.7章常設化

イベントスケジュール

10/16からイベント「ワンダーランド」開催。

フローレンス実装&テーマイベント開催ということで、通常サイクル(21日間)に戻ります。

新人形「フローレンス(PA-15)」

新人形「フローレンス」が10/16から実装されます。ドルフロ1のPA-15、ニューラルクラウドのフローレンスです。

ドルフロ界隈で(おそらく)もっともフィギュア化されている娘。

フローレンスの実装で水属性編成は完成します。(春田さん、フロレ、トロロ、ニキータ、朝暉/サブリナ)。春田さんとニキータまで揃えられているなら、素体のみで良いので確保推奨です。水流編成全体の火力が底上げされます。

取得するなら0凸推奨。専用武器も必須ではありません。

専用SSR武器

味方全体に水属性ダメージバフを付与。おまけで召喚物の与ダメージも向上します。

新スキン

フローレンス、トロロの新スキンが実装。いずれもストアにて販売です。

フローレンス「奇怪・とろろもち」

ドルフロ1スキンの移植版です。スキンパーツはなし。

微妙な透け具合がとても良いスキンです。

トロロ「青い春のススメ」

トロロのJKスキンです。スキンパーツはなし。

大陸版でも実装されたばかりのスキンです。

誓約追加

フローレンスの誓約が実装。

ノード拡張

ドゥシェーヴヌイの上位キーが実装。

氷属性はいまのところメンツ不足感がありますが、これから3人追加(ロベラ、アルヴァ、ヘレン)されるのでドゥシェの需要も上がります。

新システム「英雄モード」

イベントステージに「英雄モード」が追加されます。

英雄モードは切り替え式で、ONにすると通常&チャレンジステージを高難易度化します。

  • 敵レベルが指揮官レベルに合わせて上昇。
  • 敵味方に各種バフ・デバフを追加
  • 物資ステージは対象外

英雄モードでクリアしても追加報酬はありません。クリア成果がプロフィールに表示されるくらいです。

あくまで歯応えを求める人向けの趣味的モードです。なのでぶっちゃけ興味なければスルーでOKです。

メイン8.7章常設化

メインストーリー第8.7章「荊棘と矢車菊」が常設化されます。

恐らくボイスも追加されていると思われます。

フィギュア化「フローレンス」

VKENDからフローレンスのフィギュアがリリースされます。

フローレンスはとろろもちスキンのフィギュア化も2件(HASUKI、CALBONE)進行中です。

今後の実装人形

えるもん曰く、フローレンスの次がリンド(酸属性SGアタッカー)のようなので、12月の一周年はリヴァロベラ実装の大型イベント「Deep Oblivion」(メイン第11,12章)になると思われます。

人形属性クラス推奨凸凸強化目安代替武器
フローレンスサポート016ヘスティア
リンドアタッカー0/636ソーリングバード
リヴァアタッカー1/6136スヴァローグ
ロベラアタッカー0/6126スヴァローグ
レイニー物理アタッカー0/6136スヴァローグ
レナサポート1126トップシークレット
※リヴァ以降の実装順は予想です。
  • レイニーはリヴァイベントが前提なので前倒しはありません。
  • レナは恐らくメイン第12.5章が割り当てられるので実装はリヴァより後になります。

アタッチメント堀り計画

リンドはクルカイミシュティで掘った分が残っているか確認しておきましょう。

人形銃種MOD優先ステータス
フローレンスHG水流増幅攻撃% 攻撃 会心率
リンドSG酸蝕増幅攻撃% 攻撃 会心率
リヴァSMG電撃増幅攻撃% 攻撃 会心率
ロベラSMG冷気増幅攻撃% 攻撃 会心率
レイニーSMG実弾増幅攻撃% 攻撃 会心率
レナSMG電撃増幅攻撃% 攻撃 会心率
※リヴァ以降の実装順は予想です。

以上、第8回まとめでした。

コメント

  1. 匿名 より:

    いつも丁寧にまとめてくれて助かる……圧倒的感謝

  2. 匿名 より:

    予定表有り難いな
    トロロの制服もう来るんだ、アタッチメントそのうち付くんだろうか

  3. 匿名 より:

    フローレンスの専用武器、召喚物のダメージ上昇は全体だけど水属性のほうは書き方的に武器持ち人形だけな気もする…ドゥシェの餅武器のせいで信用できないんだよな…

    • K12 より:

      イアソは持ってないので未検証なのですが、後段の主語は「味方ユニット」なので召喚物を含めた味方全員と思われます。反撃する水属性人形ってサブリナぐらいしかいませんし……

      • 匿名 より:

        まぁアリオスのことも考えれば味方ユニット=全員でいい…はず?
        それぞれの餅武器、味方に影響あるスオミ春田ヴェクター3人とも表記が違って、ヴェクターと同じ書き方のドゥシェは自分だけとかいうめちゃくちゃさなので、効果説明はマジでちゃんとしてほしいんですよねぇ…要望何回も出してるのに、いつになったら改善されるのか

  4. 匿名 より:

    リンドは高凸運用するなら専用武器は取得推奨ですか?

    • K12 より:

      代替になる他のSSR SGの適性が低いのであれば嬉しいです。リンド特化ですが性能も高めなので。
      いずれにしろリンド本体の凸が優先です。
      あとはクルカイ(が付与するデバフ)にも依存するので、クルカイも高凸化していると殲滅力が高まります。

  5. 匿名 より:

    予定数含めるとようやくクルカイのほうが多くなりそうですね
    運営の中にフローレンス過激派がいるのかってぐらいフィギュアが多い、しかも定期的に出てる

  6. 匿名 より:

    酸水揃えたいからフローレンスとリンド欲しい、ヴォイ凸するなら物理パ作るのにレイニー欲しい……思ったよりスルーできない。石貯まるかな。
    恒常武器交換できるやつを全部チケットに回しちゃうと、それはそれで代用武器の用意がな〜……。

  7. 匿名 より:

    フロレってもっと長身でケバイイメージあったけど、ドルフロ2版は少女っぽくてとてもグッドや

  8. 匿名 より:

    無凸餅のフローレンスの水パでの意味って
    餅で水全員+10%
    召喚ががんばって水被ダメ+10%
    薬投与して単体だけ1ラウンド10%~20%UP
    って認識であってますかね?
    それとも水被ダメ+10%って召喚&フローレンスので重複して20%に?

    あと、薬投与するやつ1ラウンドってことは

    トロロ(春田付)の場合
    1手目 10%水UP 終了時20%HPが減る
    2手目 20%水UP 終了時20%HPが減る
    3手目 20%水UP 終了時20%HPが減る

    ニキータ(春田付)の場合
    1手目 10%水UP 終了時20%HPが減る
    2手目 20%水UP 終了時20%HPが減る
    そして敵のターンでの反撃にも20%水UPが乗る

    で合ってます?

    • 匿名 より:

      薬は与ダメ10%~20%も付くんじゃないかな

    • K12 より:

      興奮剤の効果は「与ダメ+水属性与ダメ」なので、付与時点で10%+10%になります。
      また効果上限に達するとそれ以降はHP減少は発生しません。なので、
      フロレのスキルで付与時にHP20%減少し10%+10%バフが発生。
      1手目 10%+10% 終了時20%HPが減る
      2手目 20%+20%
      3手目or反撃 20%+20%

      という挙動になります。

      • 匿名 より:

        お二方返信ありがとう!
        最大で20%だと思ってたら・・・40%かっ!
        これはでかい

      • K12 より:

        すいません、上記コメントで上限後はHP減少は発生しないと書きましたが間違いでした。
        バフの有効期間中は行動終了時にHP減少し続けます。
        ニキータのコマンド追加ではHP減少が起きませんが、トロロの行動追加は都度HP減少が起きます。

  9. 匿名 より:

    もう少し先であろうリヴァとロベラのイベント後のどこかのタイミングでレイニーがくるのでしょうが、実装時は初の限定ガチャ産物理アタッカーとして注目を浴びましたが、ヴォイマスティナが登場した今だと評価はどうなっているのでしょう。性能の差別化はできているのでしょうか?
    ヴォイマスティナが圧倒的な強さなのは間違いないでしょうが、レイニーの高凸が一緒にいることでどういう強みができるとかあれば良いのですが

    • K12 より:

      アタッカー枠で考えると差別化は正直できていない気がします。
      高凸ヴォイは単騎運用でも十分なので別編成に回して、純物理をレイニーメインで編成して運用ぐらいでしょうか。(物理人形は余り気味なので)
      あとは上位キーあたりに期待?

タイトルとURLをコピーしました