ドルフロ2 ノード拡張(リヴァ、ウルリド)

ドルフロ2

ドールズフロントライン2:エクシリウム 大陸版ノード拡張の紹介です。2025/09/30アップデートにてリヴァ、ウルリドの上位キーを追加。

スポンサーリンク

ノード拡張

大陸版2025/09/30アップデートにてリヴァ、ウルリドの上位キーが追加されました。

本アップデートでは上位キーの更なる強化要素として上位キーLv2が追加されています。今回はウルリドが対象です。

リヴァ

Lv.1
  • パッシブ【緊急支援】とアクティブスキル【超伝導ブリッツ】の射程を9マスに拡大。
  • 【緊急支援】回数+1。
  • 戦闘開始時、味方の電属性人形1体ごとに、自身の電属性ダメージ+2%と体勢ダメージ+1。
  • 負電荷を持つ敵への攻撃時、会心ダメージ+7%。対象が体勢崩壊中の場合さらに+7%。

支援攻撃と特殊スキルのみですが、基本射程7マスから9マスに延長されカバー範囲が拡大。

【緊急支援】回数+1は与ダメージとSP供給が強化されます。特に0凸リヴァはスキルサイクルが改善される1凸と同等になる)ため効果が非常に大きいです。1凸以上なら(やや管理が面倒ですが)S4の発動頻度を上げられる?

戦闘開始時のバフはリヴァ自身もカウントします。純電撃編成5人なら電属性ダメージ+10%と体勢ダメージ+5が付与されます。特に体勢値削りが大きく強化されます。(支援4回で体勢ダメージ24)


支援攻撃+1回と体勢ダメージ強化がメインでしょうか。上記の通り素体運用への恩恵が大きいですが、諸々の数値的にもじわりと向上と言った感じです。

体勢崩壊の加速で何かしら別のシナジーが生まれると面白いのですが……。

ウルリド(Lv2追加)

ウルリドは上位キーLv2が追加されました。

Lv.1

アクティブスキルS3を使用して対象を倒せなかった時、攻撃力90%分の物理ダメージと体勢ダメージ1を追加で1回与える。この攻撃の与ダメージ+30%。1ターンに3回まで発動可。

Lv.2
  • アクティブスキルS3使用前に対象に【獲物マーク】を付与し、スキル発動後に必殺技のCD-1。同じ対象に連続で命中すると、自身のSPを1回復。1ラウンドに1回のみ発動。
  • 必殺技発動前に、自身が【狩人の才覚】を最大スタック獲得。
  • 【狩人の才覚】効果追加:
    • 自身の会心率が100%を超過した分1%につき会心ダメージ+0.3%。
    • 味方全員の近接ダメージ+10%。
    • 【狩人の才覚】を1スタック消費するごとに、自身のSPを1回復。
  • 【獲物マーク】効果追加:
    • 所持者が【割裂傷】を獲得。
    • 【割裂傷】:ダメージを受けた際、攻撃側が近接武器で攻撃した場合、ダメージごとに元のダメージ40%分の追加ダメージを受ける。デバフ、解除不可。

4 > 333 > 4 > 33 > 4 > 333 というヤケクソじみたスキルサイクルが可能に。333で6回攻撃になり、各攻撃にさらに【割裂傷】の追加ダメージが入ります。

キースロットの増加&共通キーのアップグレード実装により、会心率の積み上げが容易になったため、会心ダメージ変換もそこそこ稼げそうです。

【割裂傷】は敵へのデバフなのでウルリド以外にも恩恵があります。といっても近接武器限定という狭き門ですが……。(近接ダメージならもう少し広がるのに)

あとは物理編成シナジーのコアとなる防御低下/無視要素が入らなかったのが気になります。

コメント

  1. 匿名 より:

    物理編成というよりは近接編成を運営としては考案してらっしゃるのですかね…?

    • K12 より:

      まだまだ近接武器ユニットの絶対数が少ないので属性依存にはなりそうです。
      初の近接アタッカーになるパエトゥーサのデザイン次第かと。

  2. 匿名 より:

    ウルリドさん、やけくそ調整で草

    書いてある事は悪くない、ヒヨドリ持ちならかなり良い線はあると思うがトロロが1ターン15万出す時代上位レベル2まで貰ったウルリドさんは輝く事が出来るのか?

    • K12 より:

      まぁあくまでウルリドさんはアサルトなので……。
      単体特化ですがダメージの伸びは良いかと。塵煙環境下ですが同じ無凸のレイニーと良い勝負はできていました。

  3. 匿名 より:

    割裂傷、近接武器限定ってことは緋もダメってことか。
    今後近接キャラ出していくとは言ってるからそのための効果…だとしてもなぁ

    • K12 より:

      一応確認しましたが近接ダメージタイプなだけではダメなようです。あとなぜかウルリド自身の通常攻撃も適用外です(近接ダメージタイプではないからかも)

タイトルとURLをコピーしました