ドールズフロントライン2:エクシリウム 大陸版の予告番組「エルモ号ULTRA発表会」のまとめです。大休憩室のお披露目、夏イベント、新人形3人、新スキン、コラボやグッズなど情報たくさん。
エルモ号ULTRA発表会

2025/07/01に配信された「エルモ号ULTRA発表会」まとめです。
配信アーカイブはこちら
bilibili: https://www.bilibili.com/video/BV1NogQzaEFw/
簡易まとめ
- 大休憩室実装
- 夏イベント「火花之罪」
- 新人形:アルヴァ(AN-94)、ヴォイマスティナ(AK-15)、バチルダ
- スキン: 7種実装
- ノード拡張: ペリティア、ビヨーカ、幼熙、チータ
- セレクトガチャ開催、セレチケ販売
- 全スキン復刻、スキン塗装割引チケット配布
- 新機能・変更点:
- 新アタッチメントMODを3種追加
- 好感度レベル9追加
- オート戦闘、編成機能の最適化
- 絳雨スキルリワーク
- コラボ、オフラインイベント、新グッズ多数
今回は開発予定人形のシルエット予告はありませんでした。
大休憩室(クルーデッキ)がついに実装
以前から予告されていたエルモ号内のハウジングシステムがついに実装です。
グローバル版でも予告動画が公開されているので詳細はそちらを。
大休憩室では配置した人形ごとに専属シナリオが用意されているそうです。
1人あたり4ストーリーで実装済み人形全員分(45人)あるとのこと。
夏イベント「火花之罪/Corposant」

大型イベント「火花之罪」が7/8から開始。2バージョン分の6週間サイズです。
今回実装の反逆小隊2人が主役のようです。


今回のイベントストーリーはかなり気合が入っているようです。
- テキスト20万文字超
- ストーリーは3段階に分けて公開
- 専属テーマ曲あり
イベントCGや動画も多めで、昨年の遠日点クラスになっていそうです。
このままの進行であれば、本イベントがグローバル版一周年イベントになると思われます。
ミニゲームも4種

- 極速閃撃・第2期
- ズッケロ・猫カフェ・第2期
- 前線突破・第7期
- 遺物回収・第3期
猫カフェ新作がうれしい。
新人形は3体実装

新人形が3体実装されます。
アルヴァ(AN-94)

反逆小隊メンバー「アルヴァ」、ドルフロ1のAN-94です。
氷属性ARサポートで、イベント前半に実装。
ヴォイマスティナ(AK-15)

反逆小隊メンバー「ヴォイマスティナ」、ドルフロ1のAK-15です。
属性やポジションは未公開です。イベント後半に実装。
なんかすごいことになってます……。
バチルダ

ガラス島イベントに登場していたメカニックの「バチルダ」です。
物理属性SSR人形で、イベント報酬で配布。専用武器と欠片はチームショップに追加されます。(ペーペーシャと同じ扱い)
武器がMGっぽいんですよねぇ。リリース以来の初の追加MG。
スキンも多数実装
新スキンは以下の通り
- アルヴァ
- ヴォイマスティナ
- 秋樺
- センタウレイシー
- 秋樺(スキンパーツ対応)
- アンドリス(スキンパーツ対応)
- クルカイ(スキンパーツ対応)
アルヴァ、ヴォイマスティナ

ドルフロ1プレイヤーにはお馴染みの背広姿のスキンです。スキン名もそのまま「アンティア」「エルウィン」です。
それぞれ実装と同時にストアにて販売。
秋樺、センタウレイシー

秋樺スキンは実績システムの交換報酬として配布。
センタウレイシーはストア販売ですが、特別イベントの結果でお値段が割り引かれるとのこと。最安で10クレジット販売になるらしいです。
秋樺、アンドリス

こちらの秋樺スキンは販売。ドルフロ1のナーススキン移植版です。SSRスキンパーツも同時実装なので、もしかしたらハロウィンスキン(キョンシー)にも対応するのかも?
アンドリスはこれが初のスキン実装です。SRスキンパーツもあり。
クルカイ水着スキン

今回の大物、クルカイの水着スキンです。当然のようにSSRスキンパーツ対応。
大休憩室の専属シナリオ付きのようです。

ノード拡張

イベント前半: ペリティア、ビヨーカ
イベント後半: 幼熙、チータ
チータの実装で恒常枠キャラのノード拡張が完了します。(ペーペーシャは未)
ガチャ&ストア販売
ガチャチケットx30を配布

7/8メンテ後ログインでメイリンから特殊訪問許可x10を支給。
ログインイベントを前半/後半に開催。それぞれ特殊訪問許可x10
属性特化セレクトガチャ

各属性から1人ずつ選ばれたセレクトガチャが開催されます。
対象:クルカイ、秋樺、幼熙、春田さん、マキアート、リヴァ
6凸推奨キャラばかりですね……。
セレクトチケットパック

任意の人形1体を獲得できるパックが販売。リリースからスオミまで。
対象:黛煙、センタウレイシー、レナ、絳雨、マキアート、ウルリド、スオミ
全スキン復刻&割引クーポン配布

これまでの期間限定販売スキン・塗装がすべて復刻販売されます。
同時に20%OFFの割引クーポンも配布。
機能追加・変更、最適化など
アタッチメントMOD追加

新しいアタッチメントMODが3種追加されます。
- 護盾守癒
- 迫近強攻
- 戦術演算
護盾はスオミかアルヴァを意識したものかもしれません。
好感度レベル9まで拡張
同時に「記録9」も追加され、好感度レベル9で閲覧可能に。
オート戦闘プラン
オート戦闘での人形のスキル発動優先順位などを設定可能に。
開発予定情報
絳雨スキルリワーク

絳雨のスキルを再設計とのこと。
絳雨は初期実装組(レナの次)で、レナと共に電属性人形として実装されたのですが、非常に使いづらいスキルと電属性シナジーがいまいち(モシン・ナガンと同じ系統)でした。しかも絳雨は最初期にノード拡張も実装してしまったので救いようがなく。(レナはノード拡張で救われました)
まぁ、グローバル版での実装を見越したリワークでしょうね……。
電属性はメイン火力枠がまだ空いているので絳雨に期待です。
絳雨新スキン

同時に絳雨の新スキンも製作中。ニューラルクラウド絳雨のデフォルトメンタル映写です。
細かいこと言うと画像は布面積が修正される前のものです。懐かしい。
国風スキンを多数制作中
コラボ

ドルフロ1コラボ家具を製作中。

中国の地図アプリ「高德地图」にて、AK-15のナビボイスを配信。
高德地图: https://www.amap.com/
去年は百度地図コラボでクルカイナビをやってましたね。(すべて中国語CVです)

「好望水」は中国の伝統的なハーブと果汁を組み合わせた飲料ブランドです。
好望水: http://www.hope-water.cn/

トイメーカー「卡宝文创」とのコラボでトレーディングカードを企画。TCGではなくトレカのようです。
参考: https://www.ctoy.com.cn/s/ctoy353005/
オフラインイベント

ドルフロシリーズコンサートを企画中。
2023年7月に上海でドルフロコンサートが行われましたが、また開催するようです。

ロサンゼルスで開催される「Anime Expo 2025」に出展。(2025/7/3~5)
BiliBili主催の大規模オフラインイベント「BiliBili World 2025」に出展。(2025/7/11~13)
ドルフロシリーズグッズ新作
フィギュア
- PA-15(Anigame)
- NTW-20(HASUKI)
- 幼熙(Animester)
- 絳雨(Animester)
- ウンディーネ(Animester)
ニューラルクラウドの新作フィギュアが製作されているとは……。
Animesterの3フィギュアはBiliBiliWorldにて展示されるとのこと。
その他新作グッズ

アルヴァ、ヴォイマスティナの交通カードです。
以下はドルフロ1も含めた新作グッズです。
新作グッズは少前旗艦店にて販売中です。
国内でまたイベントがあればグッズ販売されそうです。
以上、「エルモ号ULTRA発表会」まとめでした。

毎度のことながら、独りで1時間プレゼンする社長はすごいなぁ。
コメント
反逆小隊が来たということはAK-12の実装の可能性もありますよね…!?
12については今のところまったく触れられていないのと、94が反逆の隊長になっていることからちょっと怪しいのですよねぇ。
「属性特化セレクトガチャ」はこれピックアップ内からのランダムなのでしょうか?
それとも選べる要素あるのかな?
選べないとしたら完凸クルカイ被りが怖いやつだなぁ、新規のリセマラにはよさそうだけど
これはグロ版で現在開催されている「選択訪問」のことです。
ピックアップ対象を6人の中から選べます。
おお、ありがとうございます!
てことは初回確定なやつですか
もう片方の有料の選べるやつは今日本で売られてる6780の啓明セットってとこですかねぇ
選べる範囲が広がってないのが残念;ー;