ドルフロ2 イベント「遠日点」

ドルフロ2

ドールズフロントライン2:エクシリウム グローバル版の大型イベント「遠日点」及び3/20アップデートの紹介です。

スポンサーリンク

3/20アップデート

3/20アップデート内容は以下の通り。

  • 大型イベント「遠日点」
  • Webイベント「回せ!エルモカプセル」
  • ビックアップ:クルカイ、マキアート、ミシュティ、黛煙
  • スキン:クルカイx2、マキアート、ペリティア
  • 誓約:クルカイ、ミシュティ
  • 常設:ダークゾーン(3/24~)

ログインで特殊訪問許可x10(メイリン)、前半ログボで特殊訪問許可x10、後半ログボ(4/10)で特殊訪問許可x10、合計で特殊訪問許可x30を貰えます

イベント「遠日点」

大型イベント「遠日点/Aphelion」は2段階に分かれて開催されます。

  • 開催期間:2025/03/20 ~ 4/30(42日間)
    • 遠日点・上:3/20 ~ 4/30
    • 遠日点・下:4/10 ~ 4/30

イベント前半でクルカイ、後半からミシュティが実装されます。

ガラス島と同じくストーリーはフルボイスでムービーも多めな豪華なイベントになっています。

イベントステージと周回

ステージ構成はそれぞれ「ストーリー」「物資」「チャレンジ」の3モードです。

いつも通りに物資モードを周回でトークンを集める形式です。

周回用チケットは1種類ですが、収集トークンは前後半で異なるので周回先には注意してください。

ミニゲーム

  • 危地探索(3/20~)
  • 強襲演繹(3/27~)
  • 開拓の道(4/10~)
  • 前線突破(4/17~)

いずれもこれまでに開催済みのミニゲームシリーズです。

開拓の道は1プレイに時間かかるので、ちょっとずつでも進めておくのが推奨です。(まとめてやると非常にしんどい)

メインストーリー第9章、第10章

遠日点のストーリーはそのままメインストーリー第9章(前半)、第10章(後半)になります。

第8章のラスト(8-10)から続く形式になっていますが、実質的にほぼクルカイ視点でストーリーが進行するためこれまでのメインストーリーを把握していなくても十分楽しめます。

指揮官主体の8.5章~8.75章と遠日点は平行するストーリーになっており、第10章ラストで両者がリンクします。

なお大陸版でも第10章より先のストーリーは未実装なままです。(2025/03時点)

イベントに合せて第8.5章、第8.75章も常設化しているといいのですが。

主な登場人物

クルカイとミシュティは割愛。

ビヨーカ

H.I.D.E.404第1部隊メンバーでドルフロ1のG28です。前作と同じくクルカイを「お姉ちゃん」と呼び慕っています。CVは山本希望さん。

グリフィン再編時に離脱し、404と指揮官を追いかけ続けてついにクルカイたちと合流(その際に敵と誤認され大破)。その後も頑張って404メンバーになりました。「ビヨーカ」はクルカイが付けてくれた大切な名前です。(落ち着きのないビヨーカを見て、ロシア語でリスを意味するBelkaと名付けたそうな)

大陸版では電属性ARアサルトとして実装済みです(RFじゃないです)。えっちなサキュスキンも実装済み。

アンドリス

H.I.D.E.404第1部隊メンバーでドルフロ2オリジナルキャラです。CVは安野希世乃さん。センタウレイシーの思い出ストーリー「復帰の決意 第5節」にも登場しています。

もともとはサービス業務向けとして製造された、とても穏やかな気質の人形です。情報収集や解析には優れますが、メモリーが圧迫されると判断能力や決断力が著しく低下する欠点を持ちます。

失職していたところをスプリングフィールドに拾われカフェ・ズッケロで働くことに。さらにカフェに来ていたリヴァに情報処理能力を買われ、クルカイの404小隊に送り込まれます。(なので遠日点では新人扱い)

スティグマモデルはG36K-KSK。G36を選んだのはセンタウレイシーのようなしっかりした人形になりたくて、とのこと。

大陸版では電属性ARタンクとして実装済みです。そろそろスキンがほしい。

ディミトリー曹長

ロクサット主義合衆国連盟汚染区域整備と再建推進署新ソ連大区環境浄化事業所属、第七環境調査隊三七六二小隊のディミトリー曹長である!

本イベントストーリーのもうひとりの主人公で、クルカイたちと行動をともにするロ連調査隊のリーダーです。CVはたぶん小西克幸さん。

人形を嫌いクルカイたちにも蔑視を隠さない攻撃的な性格の軍人です。口は悪いですが部下たちには慕われています。

元新ソ連の軍人として複雑な心情を抱きながら、環境調査任務に従事しています。

ニコライ准尉

ディミトリー曹長の同僚で友人。ディミトリーたちとは別の調査隊に所属。CVはたぶん遊佐浩二さん。

ディミトリーと同じく元新ソ連の軍人です。ドルフロ1プレイヤーならご存知のあの人ともちょっと関係あり。

ブルースフィア

今回の敵役。パラデウス第三世代人形。CVはたぶん矢作紗友里さん。

その他イベント

ミニイベントが順次開催されます。

「メイリンからのお礼」:イベント期間中ログインで特殊訪問許可x10

  • 3/20: 暮夜疾走(クルカイスキン)
  • 3/20: アナレンマ(ログボ:特殊訪問許可x10)
  • 3/26: 模擬演習
  • 3/27: 無限映写
  • 3/27: 追加探索情報(スタミナ配布)
  • 4/01: 行動前夜(ログボ:訪問許可x10)
  • 4/03: 分裂・補給作戦(2倍が5回)
  • 4/03: 分裂・メンタル観測(2倍が3回)
  • 4/04: 闇市からの贈り物
  • 4/10: 白昼美夢(ログボ:特殊訪問許可x10)

ピックアップ訪問

2025/03/20 ~ 4/10

クルカイ、マキアート

2025/04/10 ~ 4/30

ミシュティ、黛煙

スキン

  • マキアート「花影重」(20%OFF)
  • クルカイ「スピードスター」(イベント報酬)
  • クルカイ「流星の煌めき」(20%OFF)
  • ペリティア「天性の狩人」(20%OFF)

誓約実装

クルカイ、ミシュティの誓約を実装。

新ゲームモード「ダークゾーン」

常設ウィークリーコンテンツ「ダークゾーン」が追加されます。

ウィークリー更新の3/24 5:00から開始。

その他変更点

なんもなさげ

今後の実装予定

【遠日点】特別予告番組より。

遠日点以降に、ヴェクター(Vector)、幼熙(ユヒ、K2)、朝暉(ちょうき)の実装が予告されています。

実装順は未定です。幼熙のみ今年上期実装が確定。

コメント

タイトルとURLをコピーしました