ドルフロ2 夏イベントの新人形

ドルフロ2

ドールズフロントライン2:エクシリウム グローバル版の夏イベントで実装される人形の紹介です。スプリングフィールド、ペリー、緋(フェイ)が実装予定。

特別予告番組の内容を受け本文を修正。ガチャのススメを追記。

スポンサーリンク

特別予告番組

EN版公式Youtubeにて特別予告番組6月27日(金) 10:30 (JST)に配信されます。

遠日点の時と同様にさほど間を置かず日本語訳版も配信されると思われます。

イベント「ミーミルの再演」

イベント「ミーミルの再演/Mímisbrunnr’s Loop」が開催されます。

開催日はおそらく7月3日、遠日点と同じく2バージョン分6週間サイズの長期イベントです。

開催期間は、7月3日 ~ 7月23日の20日間です。

大陸版では2バージョンサイズのイベントでしたが、1イベント分の期間に圧縮されています。このため、新人形2体も同時実装(ガチャ並行開催)になります。

大型イベントなのでストーリーはフルボイスです。

大陸版では一周年イベントとして開催されました。そのため、配布やパック販売、同時開催のミニイベントなど豊富な内容でした。グローバル版ではややずれましたが半周年祝いになるのかな……。

新人形は3体

スプリングフィールド、ペリー、緋(フェイ)が実装されます。

ガチャのススメ

スプリングフィールドの優先取得を強く推奨します。

属性で役割が分かれていきますが、回復サポーターとしてはスオミよりも強力です。(スオミもノード拡張でさらに強化されるのでご安心を)

素体だけでも必ず取得しましょう。できれば1凸、さらに武器取得を推奨します。正直なところペリーは見送っても構いません。

6凸春田さんは凶悪な与ダメージ能力も追加されより強力に。完凸するメリットは非常に高いので春田さんファンは後顧の憂いなく凸を。

ガチャが並行開催でなければペリーも引く余地あったかもなぁ……。第2のウルリドさん……。

春田さん:スプリングフィールド

ドルフロ1のスプリングフィールドです。水属性RFサポート

鳥型ドローンのタリーズを召喚して戦う回復型サポート人形です。

味方全員の最大HPを倍化させる強力な回復能力を有します。水属性ですが汎用回復サポートとしても、トップの性能を持つため取得を強く推奨したい人形です。

推奨は1凸とできれば専用武器を。トロロとの連携が強力です。

6凸化すると与ダメージ能力が跳ね上がるので春田さん推しの方は是非。

アタッチメントは水流増幅またはダメ押し。スキルが最大HPを参照するため、HPを重点的に伸ばします。攻撃% ≒ HP% > HP 。6凸春田さんは会心でさらにダメージを伸ばします。

ペリー:MP5

ドルフロ1のGr MP5です。えむぺーふゅんふ。火属性SMGタンク

グロ版では初の限定タンク人形になります。トンプソン師匠を探して闇ブローカー業界を渡り歩いています。ドルフロ1では特徴的だったシールドも必殺技にあります(流石に無敵じゃないです)。

推奨は1凸なのですが、火属性は未実装の秋樺(SGアサルト)と優秀な上位キーを持つシャークリーがいるため、編成枠が厳しくなります。タンクゆえに火力面は控えめなのはご理解を。

アタッチメントは燃焼増幅で、HP% > HP > 攻撃% です。ペリーはスキルで最大HPを参照する&スキル発動でHPを消費するため、HPを優先します。

緋(フェイ):CZ75

ドルフロ1のCZ75です。物理属性HGアサルト恒常SSR人形としてガチャに追加されます。

そよ風のメンバーとして朝暉イベントにて登場。物理編成のデバッファー兼CC要員として活躍します。物理編成に必須な防御無視や物理属性被ダメージ上昇デバフを持ち、強制移動/移動不可も扱えます。斧も使うよ。

同時開催のミニイベントにて1体分を獲得できます(武器配布はなし)。凸と専用武器はガチャの恒常枠で取得します。幼熙が実装済みとは言え、物理編成はまだメンツが足りないので育成を急ぐ必要はありません。

アタッチメントは実弾増幅で、攻撃% > 攻撃 > 会心率。

アタッチメントまとめ

春田さんRF水流増幅攻撃% > HP% > HP
6凸:HP% > HP > 会心率
ペリーSMG燃焼増幅HP% > HP > 攻撃%
HG実弾増幅攻撃% > 攻撃 > 会心率

春田さんは低凸運用ならダメ押しや応急処置でも構いません。

RF水流増幅MODはニキータ(VSK-94、水属性RFアタッカー:攻撃攻撃会心)も使うので、まとめて集めておくのが効率よいでしょう。

春田さん、ペリーともに必要ステが少し特殊(HP優先)なので、ロック条件の見直しを忘れずに。

コメント

  1. 匿名 より:

    春田さんは最も優先度の低いHP実数が抜けるのではなく、優先度が高かった攻撃ボーナスが会心に置き換わるんですね
    マズルもHP会心2種にして攻撃は完全に捨てるような方向性なんでしょうか

    • K12 より:

      低凸では攻撃力とHPどちらもそれなりに必要なのですが、6凸ではHP参照系ダメージが大幅に伸びる(約4倍)のでHPが最優先になります。
      マズルも会心率/ダ、HP/%の4セットがベストになります。
      攻撃力と会心系のどちらを伸ばすかは、敵の防御力に依存する面もあるのですが、会心系の方がやや優勢のようです。

      • 匿名 より:

        ありがとうございます
        早めに知れたおかげで狙いを変えて掘る期間ができました

タイトルとURLをコピーしました