ドルフロ2 ノード拡張(2024/12/31)

ドルフロ2

ドールズフロントライン2:エクシリウム 大陸版ノード拡張の紹介です。2024/12/31アップデートにてセンタウレイシー、クシーニヤのノード拡張実装。

スポンサーリンク

ノード拡張

大陸版2024/12/31アップデートにて、センタウレイシー、クシーニヤのノードが拡張され跳躍キーが追加されました。

火属性サポート勢が拡張です。ペリー実装に伴う火属性編成強化と思われます。

センタウレイシー

戦闘開始時とS4発動後、自身に「醒神热茶」を付与する。2ターン持続。
アクティブスキルS3発動後、味方ユニット全員に「完美守护」を付与する。2ターン持続。
味方ユニットが火属性ダメージを与えて自身が支援攻撃と行うとSPを1獲得する。1ターン中に1回のみ発動可能。
「醒神热茶」:味方ユニット全員が与える火属性ダメージの会心ダメージ+10%、火属性ダメージ+15%。解除不可。
「完美守护」:通常攻撃とスキルのダメージを受けない。通常攻撃かスキル攻撃を1回受けると解除される。バフ。

火属性全体バフとダメージ無効化を獲得し、SP回復が改善しました。

ダメージ無効化は攻撃1回分のみ有効です。S3自体は範囲回復ですが、ダメージ無効化は距離制限なしの全員付与なのが有難いです。

SP回復が増えたことで1ターン中に3SP獲得できるようになり、S4(消費SP6)の発動間隔が加速されたのも大きなポイントです。

今回の強化で火属性編成特化のサポート人形になりました。

クシーニヤ

行動終了時、体勢値が最も低い味方人形の体勢値を2回復させる。

回復性能としては控え目ですが、パッシブ発動なので行動を消費しないのは良。

コメント

  1. 匿名 より:

    見た感じ大きく使い勝手が変化するような大変革といったような様相ではなさそうですが、現地ではどのような反応がされているのでしょうか

    • K12 より:

      レイシーは初のSSRメディック枠ということもあって、後発のスオミ春田と比べるといろいろと力不足な点が多かったのですが、火属性編成特化になったことで運用の機会が増えました。
      火属性以外の編成ではスオミが依然安定していますので、そこまで覆るほどの強化には至らずといった感じです。

      • 匿名 より:

        返答ありがとうございます。スオミの場合は”やり過ぎ”に近く、センタウレイシーはそれを見てあくまで火属性内だけという制約を設けた、運営自身の戒めのようなものを改めて感じますね。火属性はヴェクターも含め好きなキャラが多いので実装されたらしっかり確保していきたいと思っています

  2. 匿名 より:

    こちらの記事に関係ない事で恐縮なのですが、ガチャで貰える
    余剰欠片と交換証は簡単に使っていいものでしょうか。
    取り合えず、交換証でガチャチケだけ交換して様子を見ています。

    • K12 より:

      交換証についてはラインナップが変わることもないので、月更新ごとに必要なアイテムを更新していけばよいかと。
      余剰欠片は後々交換アイテムが追加されます(グロ版実装がいつになるかは不明)。ガチャチケットなども追加されます。
      https://kzwolf.net/gf2exilium/release-preview02/#comment-267
      個人的にはSSR武器が足らないようであれば、交換して戦力を拡充したほうが何かと進めやすいかと思います。

      • 匿名 より:

        なるほど、ありがとうございます。
        SSR武器は確かに魅力ですが、いずれガチャチケも追加となると
        欠片を使うかどうかは中々悩ましいですね・・・

  3. 匿名 より:

    今回の記事内容とは関係ないのですが、スキンって現状大陸版での基準で、限定スキンは基本販売時割引は入るのですか?
    日本版だとスオミは確か限定でも出だし故か通常価格で、今のトロロは限定かつ割引、マキアートは常設かつ通常価格なので。黛煙スキンもどうなるのやら

    • K12 より:

      割引販売されるかは運営次第なのでなんとも。
      大陸版でも水着スオミは割引販売されていなかったはずなので、そこらへんは合わせているのかもしれません。

      • 匿名 より:

        返信ありがとうございます。
        その感じだと恐らくは割引対象が一緒にはなりそうですね。大陸版でのスキン販売価格のまとめの情報が探した限りどこにも無かったので助かります。

タイトルとURLをコピーしました