ニューラルクラウド イベント「逆音共振」ガイド

ニューラルクラウド

ドールズフロントライン:ニューラルクラウド(少女前线:云图计划 )グローバル版のイベント「逆音共振(逆波共振/Inverted Mordent Resonance)の紹介です。イベント内容について解説します。

スポンサーリンク

イベントの進め方

イベント「逆音共振」は第1回大型イベント「神導異論」とは形式がまったく異なります。

神導異論(コプリー)のセクター構造はこれまでの常設セクターと似た形式(ストーリーとステージが交互に繋がるタイプ)になっていましたが、今回のイベントの舞台、娯楽セクター「バーバンク」はほぼストーリーのみで構成されます。(チュートリアルとイベントボス戦のみあり)

プレイアブルなステージは「メイン会場」に集約されています。

「メイン会場」は異なる環境・難易度を選択可能な最大5層のステージです。ストーリーのアンロックやイベント報酬の稼ぎもすべて「メイン会場」を周回します。これまでの人形イベントのようなEXステージ的な周回専用ステージはありません。

無限探査を周回する、というのが量的にも感覚的にも一番近いかもしれません。

イベントフロー

イベントのフローとしては、

  1. イベント外でキーを消費してイベントチケット「入場チケット」を集める。
  2. イベントステージ「メイン会場」をクリアして、イベントチケットを消費してイベントトークン「観客の声援」を入手する。戦略ポイントはチケット消費なしで入手。
  3. イベントトークンの累計数に応じて「熱狂度」のレベルが上がり、イベントストーリーのアンロック、イベント報酬の取得、新たなメイン会場の環境のアンロック、が可能になる。
  4. イベント限定の強化ツリー「生存戦略」で戦略ポイントを消費して、各種ステータス上昇・プロトコル追加などの強化を行い、更なる環境・難易度の「メイン会場」に挑戦する。

というループになります。

イベント報酬はイベントトークンの累計数で入手できます。無限交換的なものはありません。

「生存戦略」はイベント限定の強化システムで、以後の大型イベントでも登場します(内容は毎回変化します)。まだ育成が進んでいない教授でもイベントをコンプリートできるように、というヘルプ的な側面もありますが、高難度環境を進める上級者教授でも必須になります。


  • イベントトークンはイベントチケットと引き換えですが、戦略ポイントは無償で入手できます。なので、チケットがなくても(入場時に10チケット必要)生存戦略を進めることができます。
  • メイン会場の環境が進むと1プレイで獲得できるイベントトークン量がかなり多くなります。イベント報酬コンプリートぐらいの目標であれば、それほど頻繁に周回する必要はありません。
  • 特定ボス対策としてアンジェラの育成をお勧めします。スキルレベルさえあれば、★レベルはそれほど必要ありません。

イベント後について

イベント終了後、バーバンクは常設化されません。暗域・無限探査もありません(というか2023年2月現在、大陸版でもコプリー以降、追加の常設セクターはありません)。

ストーリー回想はアーカイブから閲覧できます。が、イベント戦闘(Stage1~4)中の会話シーンなどは収録されないので、必要ならそこだけ録画するなりしておきましょう。

大陸版では第2回大型イベントは復刻版が開催されましたが、第3回「逆波共振」は2023/02時点では未だ復刻されていません。 2023/03/30より復刻イベント「逆波共振」が開催されました。

イベントステージ「メイン会場」

イベントステージ「メイン会場」は10段階の「環境」とそれぞれ4種の「難易度」(Easy, Normal, Hard, Nightmare)が選択できます。

  • 「環境」はステージの層数、初期プロトコル、基本報酬率が変わります。
  • 「難易度」は各環境内で、難易度、各層で付与されるプロトコル、報酬量が変化します。
難易度 Jolly Parade Full Experience Risky Dilemma Nightmare
敵の難度 正常 悪夢 悪夢
階層プロトコル 中性
初期出陣人数 3 3 3 2
戦略技術ポイント 基本 ++ +++
観客の声援 基本 ++ +++
核心技術ポイント 基本

環境はイベント報酬レベルの上昇でアンロックされます。

一番簡単な第1環境Easyで推奨戦力8600です。後半以降の環境/難易度ではほとんど推奨戦力の値は当てにならなくなります。(生存戦略での強化幅が大きいのと後述の人数制限がかかるため)

3体編成でスタート

本イベントでの大きな特徴として、ステージ開始時の編成が3体に制限されます。(控え枠もなし)

道中の「支援エリア」で編成に人形を追加できます。第3層ぐらいで5体揃います。(第5層までの場合はさらに2体追加)支援エリアでも好きな人形を選ぶにはCCが必要だったりするので、CCのやりくりは大事です。無償の場合はランダムなロール枠から選択になります。

難易度Nightmareでは初期編成2体になります。

多重プロトコル

第1階層と第3階層の出力端末突破後、多重プロトコルが取得できます。(生存戦略でアンロックが必要なので序盤は利用できません)

多重プロトコルは、指定ロールが別ロールの関数を発動できるようになるという、非常に強力なプロトコルです。ファイター、シューター、ユニークは3ロール相互に6パターン、ガードはファイター、メディックはシューター、と合計で8パターン分用意されています。

ファイター、シューター、ユニークから2ロール相互に多重プロトコルを取得して関数を集めると、普段以上の火力が発揮できたりするのでお勧めです。

新たな敵

異相レンジャーΩ-ENT

異相レンジャーΩ-ENT

名称 異相レンジャーΩ-ENT
役割 シューター
タグ
射程 3
スキル
テネブラスシールド
異相レンジャーΩがフォースフィールドをまとう。牽制効果を防ぎ、スキル加速+100%。通常攻撃を5回行うと、自身の攻撃力400%分のHPシールドを獲得し、次の通常攻撃で対象に「囚縛」効果を5スタック付与する。
「囚縛」:移動不可、回避不可、ダメージを受けるたびに1スタック除去される。
デンジャラスアタック CT:12s
スキル発動後8秒間は、通常攻撃後に任意の方向へと移動する。移動するたびに攻撃速度+50%。最大20スタック、スキル終了時に効果は消失する。
ディセプショントリガー CT:12s
残りHPが最も高い敵をマーク、4秒後に対象へと突撃し、対象の残りHP50%分の物理ダメージを与えると同時に、自身の周囲1グリッド内にいる敵全員を3秒間眩暈にさせる。
カオスブレイク CT:12s
スキル発動後5秒間は、1秒ごとに周囲2グリッド内にいる敵に自身の攻撃力65%分の物理ダメージを3回与える。その間、累計で自身の最大HP30%以上のダメージを受けると4秒間眩暈になる。

2段階変身は嗜み。

注意すべきスキルは「カオスブレイク」(全方位射撃)です。2グリッド範囲攻撃になるので合計ダメージ量がかなり大きくなります。できるだけスキル発動に合せて必殺技などで高ダメージを叩き込みスタンに持ち込むか、七花の必殺技でしのぎましょう。

「異相レンジャーΩ-ENT」は撃破後、「異相レンジャーΩ-ENT-第二形態」として復活します。

第二形態ではすべてのステータスが上昇するほか、アクティブスキル(デンジャラスアタック、ディセプショントリガー、カオスブレイク)がすべて第2形態(-セカンド)になり、CTが12秒から2秒に短縮されます。

ランコ-ENT

ランコ-ENT

名称 ランコ-ENT
役割 シューター
タグ 特殊
射程 全域
スキル
デッドリーバウンス CT:4s
エントロピー化した雷を放って、自身の演算力200%分の演算ダメージを与える。命中すると、攻撃が最も近くにいる敵1体へと跳ねるのを3回繰り返す。攻撃が跳ねるたびに与ダメージ-50%。
ダークタイド
オートスキルで15回ダメージを与えると、自身の演算力300%分のHPシールドを獲得。HPシールドが破壊された瞬間、周囲1グリッド内の敵全員に自身の演算力250%分の演算ダメージを与え、対象を1秒間眩暈にさせる。
バウンス強化
味方が1人倒れるたびに、デッドリーバウンスの跳ね返る回数が永遠に+1。
ルインズコーリング CT:8s
周囲1グリッド内の敵をノックバックし、フィールド上の敵全員に250%分の演算ダメージを与え、自身の周囲とランダムの位置にガーゴイル・鴞-ENTを最大6体召喚する。ランコ-ENTのオートスキル充填はガーゴイル・鴞-ENTの影響を受けない。

ランコ-ENTは初期位置から移動しません。タンクの意味もないのでガードは不要です。

ランコ-ENTとの戦闘で注意すべきは、ガーゴイルを多数召喚するスキル「ルインズコーリング」です。

ガーゴイルの周囲1グリッドは毎秒確定ダメージと沈黙デバフ(スキル発動・充填不可)が付与されます。最大6体まで同時に召喚されるため、フィールドのほぼ8割ほどが効果範囲で覆われます。

対策としては、スキルを発動させないようにするか、発動されてもリカバリできるようにするかです。

スキルを発動させないようにする場合は、アンジェラを編成します。

アンジェラのオートスキルでスキル充填を妨害し続けます。戦術スキル「チャージ-極限」や関数連鎖(迅速強撃、構造脆化、致命打撃など)、生存戦略でスキル加速を強化しておくと、ランコ-ENTのスキル発動を封殺できます。

発動後のリカバリ方策では、ジェシーと黛煙を使用します。

ジェシーのオートスキルで沈黙デバフを無効にし、黛煙の必殺技で召喚ガーゴイルを一掃します。火力役は黛煙でなくても構いません。黛煙は通常攻撃射程が長いため、フィールド左端に配置しておけばガーゴイルの沈黙デバフに巻き込まれずに済む、という利点からの推奨です。

前者のアンジェラ法がラクなのでそちらをお勧めします。挑戦ステージなど関数連鎖がなかったりで、スキル加速が十分に稼げない場合は後者が有効です。

生存戦略

生存戦略はイベント限定の人形強化システムです。

イベントで入手した戦略ポイントを消費して、人形のステータス強化や各種バフ、プロトコルなどを追加できます。

各ノードで戦略ポイントを使用してレベルを上げると、次のノードがアンロックされます。また、カテゴリ(安定戦略/進攻戦略/特異戦略)ごとの累計レベルに応じて、追加のバフ(ツリー上部の虫眼鏡マーク部から確認できます)が自動的に付与されます。

逆音共振では戦略ポイントは「戦略技術ポイント」と「核心技術ポイント」の2種類あります。各戦略ポイントはメイン会場やイベント任務の報酬などで手に入りますが、後者の「核心技術ポイント」を稼ぐ場合は、メイン会場の難易度Hard以上をプレイする必要があります。

戦略ポイントはイベントチケットを消費せずに入手できる(入場用の10チケットは必要)ので、生存戦略を伸ばしたい場合は祭典会場をどんどん周回しましょう。

安定戦略 一覧
ボーナス効果解放条件
抗傷増幅-進化部隊全員の被ダメージ減少+5%累計Lv.7
激昂防衛バフ効果激昂防衛を獲得:メディックとガードの通常攻撃に、自身の演算力100分の確定ダメージが加わる。累計Lv.14
開幕増益-盾防バフ効果開幕増益-盾防を獲得:開幕時、味方全員が自身の最大HP30%分のHPシールドを獲得。累計Lv.21
負効遮断バフ効果負効遮断を獲得:10秒ごとに味方全員のHPを、味方の最大演算力400%分だけ回復する。この治療はオーバーロードの影響を受けない。累計Lv.28
名称効果戦略核心
HP強化部隊全員の最大HP+1000500-
部隊全員の最大HP+2000750-
部隊全員の最大HP+30001000-
部隊全員の最大HP+40001250-
部隊全員の最大HP+60001500-
戦列拡張バフ効果戦列拡張を獲得:増援エリアで、さらにもう一つ役割を要請できる5000500
防御強化部隊全員の物理防御力/演算防御力+50500-
部隊全員の物理防御力/演算防御力+100750-
部隊全員の物理防御力/演算防御力+1501000-
部隊全員の物理防御力/演算防御力+2001250-
部隊全員の物理防御力/演算防御力+3001500-
危篤蘇生バフ効果危篤蘇生を獲得:初めて致命傷を負った味方は、HP50%の状態で一度だけ復活できる(自身によるダメージでは発動しない)。10000500
HP昇格部隊全員の最大HP+3%1000-
部隊全員の最大HP+6%1500-
部隊全員の最大HP+9%2000-
部隊全員の最大HP+12%2500-
部隊全員の最大HP+15%3000-
プロトコル・多段損切逆音共振で選べる初期プロトコル多段損切を解放:味方はHPが25%減るたびに、被ダメージ-10%。12500500
治癒増幅部隊全員の治療効果+3%1250-
部隊全員の治療効果+6%1875-
部隊全員の治療効果+9%2500-
部隊全員の治療効果+12%3125-
部隊全員の治療効果+15%3750-
プロトコル・爆撃インパルス逆音共振で選べる初期プロトコル爆撃インパルスを解放:20秒ごとに、敵全体に味方の最大演算力800%分のダメージを与える。17500500
エナジー増幅部隊全員の攻撃HP吸収/スキルHP吸収+10%17500-
緊急保険バフ効果緊急保険を獲得:味方のHPが初めて50%未満になると無敵状態を獲得。2秒間持続。200001000
抗傷増幅部隊全員の被ダメージ減少+2%2000-
部隊全員の被ダメージ減少+3%3000-
部隊全員の被ダメージ減少+5%4000-
部隊全員の被ダメージ減少+7%5000-
部隊全員の被ダメージ減少+10%6000-
抗傷増幅-特化バフ効果抗傷増幅-特化を獲得:エリートとボスによる味方へのダメージ-25%。250001000
多重-戦場の猛将バフ効果多重-戦場の猛将を獲得:第1、3層のボス撃破でプロトコル解放:本ステージではガードがファイター用の関数を発動可能。10000500
多重-銃火の医師バフ効果多重-銃火の医師を獲得:第1、3層のボス撃破でプロトコル解放:本ステージではメディックがシューター用の関数を発動可能。10000500
■合計(下記リピートを除く)1800005000
HP昇格-進化部隊全員の最大HP+0.6%(50段階まで)2000-
進攻戦略 一覧
ボーナス効果解放条件
ダメージ強化部隊全員の攻撃力/演算力+100累計Lv.7
殺傷付加-特化バフ効果殺傷付加-特化を獲得:ファイターとシューターはスキルを発動すると、残りHPの最も高い敵に対象の残りHP10%分の確定ダメージを与える。ダメージ値は自身の演算力400%を超えない。累計Lv.14
開幕増益-重攻バフ効果開幕増益-重攻を獲得:開幕後、味方全員の与ダメージ+30%。バフ効果が消えるまで、5秒ごとに与ダメージ-5%。累計Lv.21
撤退援護バフ効果撤退援護を獲得:味方が倒れると、味方全員の被ダメージ-50%、攻撃力と演算力+100%。4秒間持続。累計Lv.28
名称効果戦略核心
攻撃強化部隊全員の攻撃力+40500-
部隊全員の攻撃力+80750-
部隊全員の攻撃力+1201000-
部隊全員の攻撃力+1601250-
部隊全員の攻撃力+2401500-
関数拡張バフ効果関数拡張を獲得:関数上限+25000500
演算強化部隊全員の演算力+40500-
部隊全員の演算力+80750-
部隊全員の演算力+1201000-
部隊全員の演算力+1601250-
部隊全員の演算力+2401500-
殺傷増幅-特化バフ効果殺傷増幅-特化を獲得:敵のHPが50%を上回っている場合、味方による被ダメージ+30%。10000500
会心ダメージ強化部隊全員の会心率+3%1000-
部隊全員の会心率+6%1500-
部隊全員の会心率+10%2000-
部隊全員の会心率+15%2500-
部隊全員の会心率+20%3000-
プロトコル・横暴略奪逆音共振で選べる初期プロトコル横暴略奪を解放:近接ユニットの会心時に、その会心ダメージ50%分のHPが回復する。12500500
攻撃速度強化部隊全員の攻撃速度+201250-
部隊全員の攻撃速度+301875-
部隊全員の攻撃速度+502500-
部隊全員の攻撃速度+703125-
部隊全員の攻撃速度+1003750-
プロトコル・集中戦法逆音共振で選べる初期プロトコル集中戦法を解放:味方の周囲1グリッド内に敵がいない場合、味方の与ダメージ+30%。17500500
貫通強化部隊全員の物理貫通/演算貫通+501750-
部隊全員の物理貫通/演算貫通+1002625-
部隊全員の物理貫通/演算貫通+1503500-
部隊全員の物理貫通/演算貫通+2004375-
部隊全員の物理貫通/演算貫通+3005250-
殺傷付加バフ効果殺傷付加を獲得:味方は通常攻撃を3回行うたびに、次の通常攻撃に自身の最大HP10%分の確定ダメージが加わる。200001000
殺傷増幅部隊全員の与ダメージ増加+2%2000-
部隊全員の与ダメージ増加+3%3000-
部隊全員の与ダメージ増加+5%4000-
部隊全員の与ダメージ増加+7%5000-
部隊全員の与ダメージ増加+10%6000-
開幕増益-効能バフ効果開幕増益-効能を獲得:開幕時、味方の最初に発動したオートスキルの与ダメージと治癒量+100%。250001000
多重-遠隔尖兵バフ効果多重-遠隔尖兵を獲得:第1、3層のボス撃破でプロトコル解放:本ステージではファイターがシューター用の関数を発動可能。10000500
多重-近接射手バフ効果多重-近接射手を獲得:第1、3層のボス撃破でプロトコル解放:本ステージではシューターがファイター用の関数を発動可能。10000500
多重-異例ガンナーバフ効果多重-異例ガンナーを獲得:第1、3層のボス撃破でプロトコル解放:本ステージではユニークがシューター用の関数を発動可能。10000500
多重-勇敢な特勤バフ効果多重-勇敢な特勤を獲得:第1、3層のボス撃破でプロトコル解放:本ステージではユニークがファイター用の関数を発動可能。10000500
■合計(下記リピートを除く)2000005500
殺傷増幅-進化部隊全員の与ダメージ増加+0.6%(50段階)2000-
特異戦略 一覧
ボーナス効果解放条件
戦場救急-ユニークバフ効果戦場救急-ユニークを獲得:ユニークによるダメージ(非派生)の30%が治療に変わり、残りHPの最も少ない味方を回復する。累計Lv.7
戦域隠匿バフ効果戦域隠匿を獲得:味方が効果グリッドを踏むと、自身の演算力200%分のHPが回復し、3秒間ステルス状態になる。CD3秒。累計Lv.14
劣勢対策-速攻バフ効果劣勢対策-速攻を獲得:ガーゴイルに沈黙させられた味方の攻撃速度+200。累計Lv.21
殺傷増幅-通攻バフ効果殺傷増幅-通攻を獲得:味方は毎秒与ダメージ+3%。スキルを発動すると再び0%から蓄積される。最大で与ダメージ+45%。累計Lv.28
名称効果戦略核心
極楽洗礼バフ効果極楽洗礼を獲得:興奮グリッド上にいるユニットの演算力+5%500-
バフ効果極楽洗礼を獲得:興奮グリッド上にいるユニットの演算力+10%750-
バフ効果極楽洗礼を獲得:興奮グリッド上にいるユニットの演算力+15%1000-
バフ効果極楽洗礼を獲得:興奮グリッド上にいるユニットの演算力+20%1250-
バフ効果極楽洗礼を獲得:興奮グリッド上にいるユニットの演算力+25%1500-
高効率開発戦略ポイントへのキー変換効率+100%(初期効率は1:2)5000500
闘志誘発バフ効果闘志誘発を獲得:開幕後、フィールド上に存在する敵および召喚物1体につき、味方の攻撃力+1%500-
バフ効果闘志誘発を獲得:開幕後、フィールド上に存在する敵および召喚物1体につき、味方の攻撃力+2%750-
バフ効果闘志誘発を獲得:開幕後、フィールド上に存在する敵および召喚物1体につき、味方の攻撃力+3%1000-
バフ効果闘志誘発を獲得:開幕後、フィールド上に存在する敵および召喚物1体につき、味方の攻撃力+4%1250-
バフ効果闘志誘発を獲得:開幕後、フィールド上に存在する敵および召喚物1体につき、味方の攻撃力+5%1500-
敵対制圧バフ効果敵対制圧を獲得:敵の攻撃力と演算力-10%。10000500
倍速チャージ部隊全員のスキル加速+2%1000-
部隊全員のスキル加速+3%1500-
部隊全員のスキル加速+5%2000-
部隊全員のスキル加速+7%2500-
部隊全員のスキル加速+10%3000-
プロトコル・関数抽出逆音共振で選べる初期プロトコル関数抽出を解放:出現する関数の最低レベルが紫色になる(一部のイベントドロップ関数と昇格関数を除く)。12500500
抵抗強化部隊全員の状態異常抵抗+601250-
部隊全員の状態異常抵抗+1201875-
部隊全員の状態異常抵抗+1802500-
部隊全員の状態異常抵抗+2403125-
部隊全員の状態異常抵抗+3003750-
プロトコル・爆速チャージ逆音共振で選べる初期プロトコル爆速チャージを解放:必殺技ゲージの充填速度が2倍になる。17500500
途中休憩バフ効果途中休憩を獲得:味方は通常攻撃の対象を切り替えるたびに、自身の最大HP3%分を回復する。17500-
要塞策略バフ効果要塞策略を獲得:開幕時、味方の周囲1グリッド内に障害物が2つ以上ある場合、その味方の最大HP+30%。200001000
ワープ調整バフ効果ワープ調整を獲得:ワープした味方のオートスキル充填が5%進む。2000-
バフ効果ワープ調整を獲得:ワープした味方のオートスキル充填が10%進む。3000-
バフ効果ワープ調整を獲得:ワープした味方のオートスキル充填が15%進む。4000-
バフ効果ワープ調整を獲得:ワープした味方のオートスキル充填が20%進む。5000-
バフ効果ワープ調整を獲得:ワープした味方のオートスキル充填が25%進む。6000-
チャージ還元バフ効果チャージ還元を獲得:味方が初めて必殺技を発動した際、即座に必殺技ゲージが0.5充填される。250001000
多重-特異戦士バフ効果多重-特異戦士を獲得:第1、3層のボス撃破でプロトコル解放:本ステージではファイターがユニーク用の関数を発動可能。10000500
多重-特殊ハンターバフ効果多重-特殊ハンターを獲得:第1、3層のボス撃破でプロトコル解放:本ステージではシューターがユニーク用の関数を発動可能。10000500
■合計(下記リピートを除く)1800005000
倍速チャージ-進化逆音共振での必殺技ゲージ充填速度+1%(50段階)2000-

挑戦ステージ「スリリングチャレンジ」

チャレンジステージとして、ボス戦オンリーステージが3つ用意されています。(03/15からアンロック)

ステージ挑戦にはチケットは不要です。

関数はありませんが生存戦略は有効なので、そちらを伸ばしてから挑戦するのをお勧めします。

  1. ウィズダム-ENT
  2. ランコ-ENT
  3. 異相レンジャーΩ-ENT

各ステージのクリア時間の合計値でランキング(全教授対象)があります。(ランキング報酬はありません)

イベント任務

イベント期間中はランダム任務5件が3日間ごとに更新されます。割とゆるめな期限。

イベント報酬「熱狂度」

イベントトークンの累計数で上がるレベルごとに報酬アイテムが獲得できます。また、イベントストーリーと「メイン会場」の環境もアンロックされます。

報酬レベルは最大でレベル70までありますが、イベント報酬的にはレベル50でコンプリートします。(イベントストーリーだけならレベル22ですべてアンロック)

レベル51以上は戦略ポイントのリピート報酬と、上位難易度「メイン会場」環境8~10アンロックが用意されています(上級者教授向け)。

イベント限定の報酬として、ソルのメンタル映写と家具シリーズ「撮影スタジオ」が用意されています。

ミニゲーム「MASH-UP」

今回のミニゲームは落ち物マージパズル(というのだろうか)です。

操作方法は単純にタップするだけです。タップした位置にボールが落とされます。

同じ大きさのボールが接触すると、一段階大きなボールに融合してスコアが入ります(2048の変形版とも言えなくはない)。上部ラインにボールが接触するまで積みあがってしまうとゲームオーバーです。

物理演算ぽい挙動(転がったり重みでずれたり)もするので、意想外な連鎖が発生してなかなか面白いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました